箕面の奥地で賑わいを見せる落ち着いたカフェ「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」。
他の店では味わえないどこか昔を感じられるような雰囲気が人気の秘訣なんです。
スイーツメニューの種類が豊富で、スイーツ目当てで訪れる方も多いんですよ!
そんな「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」のオススメのスイーツや空いてる時間帯など、行こうと思っている方に向けてご紹介していきたいと思います。
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」ってどんなお店?
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」の営業詳細

店名 | 珈琲蔵人 珈蔵 箕面店 |
電話番号 | 072-727-5559 |
アクセス | 大阪府箕面市石丸1-10-7 |
営業時間 | 9:00〜24:00 |
定休日 | なし |
箕面にある落ち着いた和風な雰囲気のカフェ「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」。
立地的に車で行く方がほとんどなので、若者というよりは落ち着いた年代の方が集まるお店。
レトロな昔懐かしい感じを楽しみたい方にはぴったりのカフェだと思います♪
店名に”珈琲”とついている通り、ここは珈琲にこだわっている隠れた名店。
珈琲豆が種類ごとに店内に並べられていて店内はコーヒーの良い香りが充満しています。

そして珈琲だけではなく、モーニング・ランチ・スイーツの種類も豊富で飽きも来ません。
30席ほど用意されているので、ゆっくりとお茶したい方にはオススメのお店ですよ♪
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」の駐車場は?
お店に到着すると、店前に無料の駐車場があります。
⬇︎この大きな看板が目印です!

住所の場所にたどり着けばすぐに分かるようになっていますよ!
約30台分の駐車スペースが完備されているので、満車になることはほとんどありません。

そして、店の奥まで進むと…

奥にも駐車スペースがあります!
箕面という土地柄もあって駐車スペースが広いのはありがたいですよね♪
軽車で来られる方も多いので、駐車しづらくなるということもほとんどありませんよ。
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」のおすすめスイーツメニュー!
筆者がオススメしたい「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」のスイーツメニューはこちら!
- 魔法のチーズケーキ
- 珈蔵手焼きワッフル
1つずつ実際の写真も添えてご紹介いたします。
①魔法のチーズケーキ(税込495円)
まずは店頭のショーケースで目に入った魔法のチーズケーキを注文しました。
ちなみにどのケーキを注文しても税込495円です。

すると、注文して5分も経たない間に運ばれてきました。

食べてみると、おいしくてびっくり!
ベイクド系のチーズケーキかと思いきや、ベイクドとスフレの中間のような食感。
こってりではなくあっさりとしたチーズケーキですっごく食べやすいです。
周りのテーブルを見てもチーズケーキを頼んでいる方が多かったので、おそらく定番メニューなのでしょう。
あっさりとした味がコーヒーとも非常に相性が良く、またリピートしようと思う味でした♪
②珈蔵手焼きワッフル(税込528円〜693円)
そして次にメニューを見て気になったこちらのワッフル。

店内で1枚1枚焼き上げて提供されているようで、出来立てホヤホヤが楽しめるということのようです。
プレーンは税込528円でトッピングがあると税込693円になります。
キャラメル好きの筆者は迷わずキャラメルワッフルを注文。
すると10分も経たない間に運ばれてきて…

想像以上にボリューミーでびっくり…!!
焼きたてのワッフルが2枚重なっていて、その上にキャラメルアイスとバニラアイスと生クリーム!
アイスが2つが乗っているなんてすごく贅沢な気分です。
焼きたてではありますが熱いわけではないのでアイスもすぐには溶けません♪
キャラメルソースも濃厚で、ワッフルはカリカリのふわふわ。
ワッフルが崩れても良いように、お皿の周りに黒い囲いを置いてくれているので安心ですね。
正直ワッフルなんてどこの店も同じと思っていたのですが、このワッフルは格段に美味しくて驚きでした。
キャラメル味が好きな方には間違いなく刺さる味ということは保証できますよ…!
筆者個人としては、ワッフルが一番激推しのスイーツメニューです。
気になる方はぜひ食べてみてくださいね(^_^)
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」の空いてる時間帯は?
「珈琲蔵人 珈蔵 箕面店」の空いてる時間帯はだいたい17時以降です。
というのも、ここはモーニングもランチも提供している人気店。
下記メニューの通り、値段やボリュームのコスパが良いので午前中からお昼過ぎまでは結構混んでいます。
⬇︎モーニングメニュー

⬇︎ランチメニュー

筆者はいつも14時〜16時頃に訪れますが、15分〜30分程度は待つことが多いですね…。
入り口のそばにウェイティングリストがあるので名前を書いて、店内の待機席で待つことができます。
(空き次第電話をしてくれるようなシステムではないのでその場で待たなければなりません)
待機席は6席ほどのスペースなので、開いていなければ店前のベンチも利用可です。
カフェ目当てで行くのであれば少し時間を遅めにした方がスムーズに入店できるかと思いますよ〜!